インターネットの世界には、暇つぶしに最適な面白いサイトがたくさん存在します。今回は、退屈な日常に刺激を与えてくれるお勧めサイトを厳選して11個ご紹介します。
Google Earthで世界旅行気分を味わったり、ボケてで笑いのセンスを磨いたり、Hacker Typerで天才ハッカー気分を味わったりと、ユニークなコンテンツが盛りだくさん。無料で楽しめるサイトも多いので、気軽にチェックしてみてください。
さらに、ブラウザゲームやオンライン対戦ゲームなど、ゲーム好きにはたまらないサイトも紹介しています。普段は体験できないような面白い仕掛けがあるサイトもあるので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
この記事のポイント
・暇つぶしに最適な面白いWebサービスやサイトの存在
・ゲームやジョークなど、楽しめるコンテンツの種類の多さ
・無料で利用できるサイトが多いこと
・普段は体験できないようなユニークな体験ができるサイトがあること
暇つぶしに最適!面白いお勧めサイト11選
- Google Earthで世界中を旅しよう
- ボケてで思わずクスッと笑える一言ボケをチェック
- アキネイターは思い浮かべたキャラクターを当ててくれる
- サンタを追いかけようでクリスマス気分を味わえる
- Wayback Machineで過去のWebサイトを覗いてみよう
- Google隠しコマンドでミニゲームを楽しもう
- Hacker Typerで天才ハッカー気分を味わえる
- SPAM MUSEUMで笑える迷惑メールの数々をチェック
- おっさんレンタルで時間制のおっさんと触れ合える
- 世界一即戦力の男・菊池良の採用サイトに驚愕
- レトロゲームズでカプコンの名作ゲームが遊び放題
Google Earthで世界中を旅しよう
Google Earthは、自宅にいながら世界中の風景を360度パノラマビューで楽しむことができる無料のウェブサービスです。
衛星写真や航空写真、3Dモデルを組み合わせることで、まるで現地にいるかのような臨場感を味わえます。
例えば、エッフェル塔の頂上からパリの街並みを眺めたり、エベレストの山頂に立ったりと、普段は行けない場所を自由に探索できるのが魅力です。
また、過去の衛星写真と比較することで、都市の発展や自然環境の変化を時系列で確認することもできます。
ただし、一部の地域では画像の解像度が低かったり、3Dモデルが用意されていなかったりと、完璧ではありません。
とはいえ、無料で世界中を旅できるGoogle Earthは、暇つぶしにはもってこいのサービスだと言えるでしょう。
ボケてで思わずクスッと笑える一言ボケをチェック
ボケては、ユーザーが投稿したボケ(一言ギャグ)とツッコミを楽しむ、日本最大級のお笑いコミュニティサイトです。
2008年のサービス開始以来、これまでに累計1億個以上のボケが投稿されており、思わずクスッと笑ってしまうような秀逸な一言が数多く見つかります。
例えば、「この鍋、火力が弱すぎて沸騰しそうにない」というボケに対し、「お湯が永遠に永遠にゆでられない」とツッコむような、シュールなやり取りが人気を集めています。
また、ボケの画像に好きなセリフをつけるボケて人気コーナー「写真で一言」では、撮影された1枚の写真から想像力豊かなボケが生み出されています。
ただし、一部の投稿には下品な表現や個人攻撃が含まれている場合があるため、閲覧の際は注意が必要です。
とはいえ、センスあふれるボケの数々は、暇つぶしに最適なお笑いコンテンツだと言えるでしょう。
アキネイターは思い浮かべたキャラクターを当ててくれる
アキネイターは、ユーザーが思い浮かべた実在・架空のキャラクターを、20個程度の質問に答えるだけで当ててくれるウェブサービスです。
質問は「男性ですか?」「日本のキャラクターですか?」など、キャラクターを特定するためのヒントになるものばかりで、AIが質問の回答をもとにキャラクターを推測していきます。
例えば、「ドラえもん」を思い浮かべた場合、「青い色をしていますか?」「丸い形をしていますか?」といった質問が出題され、最終的に「ドラえもんですね!」と当ててくれます。
ただし、マイナーなキャラクターや新しいキャラクターは、データベースに登録されていないため当てられない場合があります。
また、キャラクターの特徴が似通っている場合は、間違えて別のキャラクターを答えてしまうこともあります。
とはいえ、AIの推理力には驚かされるはずで、暇つぶしにはもってこいのサービスだと言えるでしょう。
サンタを追いかけようでクリスマス気分を味わえる
サンタを追いかけようは、Googleが提供するクリスマス専用のウェブサービスで、サンタクロースの村を探索しながら、様々なゲームやアクティビティを楽しむことができます。
例えば、ソリに乗ってプレゼントを配るゲームや、サンタクロースの部屋でプレゼントを作るゲームなど、クリスマスならではのコンテンツが満載です。
また、サンタクロースの部屋では、クリスマスの歴史や世界各地のクリスマス事情について学ぶこともできます。
ゲームをプレイするごとにポイントが貯まり、貯まったポイントは世界中の恵まれない子供たちへの寄付に使われるなど、遊びながら社会貢献もできるのが魅力です。
ただし、ゲームの中にはマウス操作が必要なものもあり、スマートフォンでは遊びにくい場合があります。
とはいえ、クリスマス気分を味わいながら楽しく遊べるサンタを追いかけようは、子供から大人まで楽しめるお勧めのサービスです。
Wayback Machineで過去のWebサイトを覗いてみよう
Wayback Machineは、1996年から現在までのウェブサイトのアーカイブを閲覧できるサービスです。
URLを入力するだけで、指定した日付のウェブサイトを表示することができ、ウェブサイトがどのように変化してきたのかを見ることができます。
例えば、Appleの公式サイトを1997年当時のデザインで見ることができたり、今は亡きサービスのウェブサイトを閲覧することができたりと、インターネットの歴史を垣間見ることができます。
また、自分がかつて運営していたウェブサイトや、お気に入りのウェブサイトの過去の姿を見ることができるのも面白いポイントです。
ただし、アーカイブはすべてのウェブサイトを完全に保存しているわけではなく、一部のコンテンツが欠けていたり、リンク切れになっていたりする場合があります。
とはいえ、インターネットの歴史を肌で感じられるWayback Machineは、ウェブ好きにはたまらないサービスだと言えるでしょう。
Google隠しコマンドでミニゲームを楽しもう
Googleの検索窓では、特殊なキーワードを入力することで、隠れたゲームや機能を楽しむことができます。
例えば、「Atari Breakout」と検索すると、ブロック崩しゲームがプレイできたり、「Zerg Rush」と検索すると、画面上の検索結果がゲーム内の敵キャラクターに見立てられ、クリックで倒していくゲームがプレイできたりします。
他にも、「Google Gravity」と検索すると、重力に引っ張られて検索結果が下に落ちていくアニメーションが楽しめたり、「Google Sphere」と検索すると、画面が360度回転する不思議な演出が見られたりします。
また、「Google Mirror」と検索すると、検索結果が左右反転して表示されるなど、遊び心満載の隠しコマンドが数多く用意されています。
ただし、隠しコマンドはGoogle社員の遊び心から生まれたものであり、正式な機能ではないため、予告なく変更・削除される可能性があります。
とはいえ、普段の検索とは一味違った体験ができるGoogle隠しコマンドは、暇つぶしにはもってこいのネタだと言えるでしょう。
Hacker Typerで天才ハッカー気分を味わえる
Hacker Typerは、映画やドラマでよく見かける、天才ハッカーがパソコンのキーボードを高速でタイピングしているシーンを再現できるウェブサービスです。
サイトにアクセスすると、緑色の文字が次々と高速で表示されるターミナル画面が現れ、キーボードを適当に打つだけで、まるで本物のハッカーになったような気分を味わえます。
表示される文字列はオープンソースのLinuxカーネルのソースコードで、実際のプログラミング言語が使われているため、リアリティも抜群です。
ただし、表示されるソースコードはあくまでもデモ用のものであり、実際にシステムをハッキングできるわけではありません。
とはいえ、映画のワンシーンを実際に体験できるHacker Typerは、プログラミングに興味がある人にはたまらないサービスだと言えるでしょう。
SPAM MUSEUMで笑える迷惑メールの数々をチェック
SPAM MUSEUMは、これまでに世界中で送られてきた迷惑メール(スパムメール)を展示している、ユニークなオンラインミュージアムです。
展示されているスパムメールは、「お金を送ってください」「あなたは100万ドル当選しました」など、思わず笑ってしまうような内容ばかりで、スパムメールの歴史を振り返ることができます。
また、スパムメールの手口や対策についても解説されており、スパムメールに騙されないための知識を身につけることができます。
ただし、展示されているスパムメールの中には、下品な表現や詐欺まがいの内容が含まれている場合があるため、閲覧の際は注意が必要です。
とはいえ、笑いと学びを兼ね備えたSPAM MUSEUMは、インターネットユーザーなら一度は訪れてみる価値があるサービスだと言えるでしょう。
おっさんレンタルで時間制のおっさんと触れ合える
おっさんレンタルは、その名の通り、時間制でおっさんをレンタルできるサービスです。
レンタルできるおっさんは、様々な職業や趣味を持つ個性豊かな面々ばかりで、1時間あたり1,000円から利用することができます。
例えば、「釣りが好きなおっさん」と一緒に釣りに行ったり、「お酒が好きなおっさん」と一緒に飲みに行ったりと、普段は体験できないようなことができるのが魅力です。
また、おっさんとの会話を通じて、人生の先輩からアドバイスをもらったり、新しい価値観に触れたりすることもできます。
ただし、おっさんによっては話が長くなりすぎたり、話題が合わなかったりする場合があるため、レンタルの際は自分に合ったおっさんを選ぶことが重要です。
とはいえ、普段は接点のない年代の人と交流できるおっさんレンタルは、新しい発見や刺激を得られるサービスだと言えるでしょう。
世界一即戦力の男・菊池良の採用サイトに驚愕
「世界一即戦力の男」と謳われる菊池良氏の公式サイトは、他のWebサイトとは一線を画す強烈なインパクトを放っています。
トップページを開くと、「採用」という文字が大きく表示され、菊池氏の写真とプロフィールが掲載されています。
プロフィールによると、菊池氏は「世界一即戦力の男」として、これまでに数々の企業で即戦力として活躍してきたとのこと。
また、「即戦力としての能力は世界一」「どんな仕事でも3日で一人前になる」など、自信満々の文言が並んでいます。
しかし、サイトを隅々まで探しても、肝心の採用情報や応募方法は一切記載されておらず、「即戦力として採用されたい方は、お問い合わせフォームからご連絡ください」という一文があるのみ。
果たして本当に採用されるのかどうか、謎に包まれています。
とはいえ、「世界一即戦力の男」という衝撃的なキャッチコピーと、独特な世界観を持つこのサイトは、一見の価値があるでしょう。
レトロゲームズでカプコンの名作ゲームが遊び放題
レトロゲームズは、カプコンの名作ゲームを無料でプレイできるウェブサービスです。
「ロックマン」や「ストリートファイター」をはじめ、「魔界村」や「ファイナルファイト」など、1980年代から1990年代にかけての名作ゲームがズラリとラインナップ。
懐かしのドット絵と音楽に浸りながら、当時の感覚でゲームを楽しむことができます。
ゲームはブラウザ上で動作するため、面倒なインストール作業は不要。
スマートフォンにも対応しているため、いつでもどこでもプレイすることが可能です。
ただし、ゲームをプレイするにはユーザー登録が必要なほか、一部のゲームは有料での提供となっています。
とはいえ、無料で遊べるゲームも多数用意されているため、レトロゲーム好きにはたまらないサービスだと言えるでしょう。
お勧めサイトの他にも暇つぶしに使える面白いコンテンツ
- ブラウザゲームですぐに遊べるビビットアーミー
- オンライン対戦ゲームでリアルな海戦が楽しめるWorld of Warships
- 背筋が凍るようなホラーサイトで度胸試し
- バカゲーアプリで笑いが止まらなくなる
- パックマンやブロック崩しなど懐かしのゲームにハマる
ブラウザゲームですぐに遊べるビビットアーミー
ビビットアーミーは、ブラウザ上ですぐにプレイできる2Dの軍隊バトルゲームです。
可愛らしいドット絵のキャラクターを操作し、敵軍と戦いながら自軍を強化していきます。
ユニットを自由に配置できるターン制のバトルシステムを採用しており、戦略性の高いゲームプレイが楽しめます。
また、友達と協力してプレイすることも可能で、協力プレイならではの戦略を編み出す楽しさがあります。
シンプルなルールとコマンドで始められるため、気軽に遊びたい人にぴったりのブラウザゲームだと言えるでしょう。
オンライン対戦ゲームでリアルな海戦が楽しめるWorld of Warships
World of Warshipsは、第二次世界大戦時代の艦艇を操作し、他のプレイヤーと海戦を繰り広げるオンライン対戦ゲームです。
駆逐艦、巡洋艦、戦艦、空母など、様々なタイプの艦艇が登場し、それぞれの特徴を生かした戦い方ができます。
精巧に再現された艦艇と美しい海のグラフィックは、まるで本物の海戦に参加しているかのような臨場感を味わえます。
また、チームプレイが重要となるため、仲間と連携しながら戦う楽しさも格別です。
本格的な海戦ゲームをオンラインで体験したい人には、World of Warshipsがお勧めです。
背筋が凍るようなホラーサイトで度胸試し
怖い話や都市伝説が集まったホラーサイトで、あなたの度胸を試してみませんか?
例えば、「急上昇ワード怖い話」は、2ちゃんねるやTwitterで話題になった怖い話を集めたサイト。
「じわじわくる怖い話」は、ゆっくりと恐怖が忍び寄ってくるような怖い話を厳選したサイトです。
他にも、「洒落怖」や「オカ学」など、様々なタイプの怖い話が読めるサイトが存在します。
ただし、ホラーサイトの内容は刺激が強い場合があるため、心臓の弱い人は閲覧には注意が必要です。
怖いもの見たさで背筋が凍る体験をしたい人は、ホラーサイトにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
バカゲーアプリで笑いが止まらなくなる
バカゲーと呼ばれる、シュールでナンセンスなアプリで、思わず笑ってしまうこと間違いなしです。
例えば、「ハゲタカ」は、画面をタップするとハゲタカが現れ、「ハゲ」と叫びながら飛んでいくだけのアプリ。
「おならシンセサイザー」は、様々な種類のおならの音を自由に奏でられるアプリです。
他にも、「寿司ドッグ」や「にゃんこスイーツ」など、意味不明でシュールなアプリが勢ぞろい。
バカゲーアプリは、くだらなさの極致とも言えますが、それがクセになる面白さがあります。
ついつい夢中になってしまうバカゲーアプリで、日頃のストレスを発散してみてはいかがでしょうか。
パックマンやブロック崩しなど懐かしのゲームにハマる
パックマンやブロック崩しをはじめとする、懐かしのアーケードゲームにハマってみませんか?
これらのゲームは、シンプルなルールとゲーム性で、幅広い層から長年愛されてきました。
今では、オンラインでも気軽に遊べるようになっており、昔を思い出しながらプレイできます。
例えば、「Google パックマン」では、Googleマップ上でパックマンを動かして遊ぶことができます。
「クラシックゲームコレクション」では、パックマンやブロック崩しなど、多数の名作ゲームを一度に遊べます。
どれもクリアするのに一苦労ですが、クリアした時の達成感は格別です。
仕事や勉強の合間に、懐かしいゲームで癒やされてみてはいかがでしょうか。
その他の記事
コメント